不調・病気 「ケトン体」は、なぜ危険だと言われているのか!? 「ケトン体は危険ってお医者さんが言うけど大丈夫なの!?」という心配をしているあなたのために、「なぜ、ケトン体は危険だ!と言われてしまっているのか?」を、解説していきたいと思います。そもそも「ケトン体」ってどんなモノだっけ!?は、こちらへ。「... 2023.01.27 2024.01.05 不調・病気
タンパク質 「脳の栄養は糖だけ!」というステキな勘違い♡【エネルギーの元祖はケトン体】 「脳」の栄養は「糖」だけ・・!一般常識として、広まっています。残念ながら、「その常識、間違ってます!」最初っから、ぶった斬ってすみません。「脳の栄養」は「糖」だけ・・だと、ワタシも思っていました。この記事では、「糖」以外の「脳の栄養」って何... 2023.01.23 2023.12.01 タンパク質
サプリメント 赤ちゃんの免疫は生後6ヶ月でなくなるって聞くけど、なんで?そもそも免疫って?何!?【赤ちゃんに必要な離乳食】 「赤ちゃんの免疫は、生後6ヶ月でなくなる。」と一般的には言われています。「そもそも免疫って何なの!?」「何がなくなるの!?」と、わけわかめなお母さん!いきなり「答え」言っちゃいます。「免疫」と言われているモノ、それは「鉄」です♡「鉄」は、「... 2023.01.16 2024.03.06 サプリメント子ども
タンパク質 夜泣き!食べてくれない!泣き止まない!全部まとめて解決!?【赤ちゃんがよろこぶ離乳食♡】 「夜泣きがひどい!」「食べてくれない!」「なぜか泣きやまない!」「どうしたらいいか、わからな〜い!」「自分のことなんか、何にも出来な~い!!」めちゃめちゃカワイイわが子なのに、意外と子育てって大変!!お母さん!毎日、お疲れ様です♡そんなお母... 2023.01.12 2024.01.09 タンパク質子ども
プロテイン プロテインの作り方、注意点、保存方法 ※これ以上、詳しく解説できましぇん! 「プロテインの作り方!?」「注意点?」「混ぜて飲むだけでしょ〜??」あま~い!(笑)意外と知らない事実、多めです。この記事では、準備するモノプロテインの作り方何で溶かして飲むのがベスト?保存方法は?を、この上なく丁寧に、解説していきたいと思... 2022.12.26 2024.08.17 プロテイン
低糖質 「糖質」と「炭水化物」の違いって!?食べ物の「糖質」の量を「角砂糖」で見える化する方法 「糖質?炭水化物?違い?」「同じようなイメージだけど、えっ?違うの?」「糖質○gって書いてあっても、それが多いのか、少ないのか、わからな〜い!」実は、ワタシもそうでした。なんか、めんどくさそうなイメージ。(笑)この記事では、「糖質」と「炭水... 2022.12.22 2024.05.04 低糖質
不調・病気 風邪にはビタミンC?美肌にもビタミンC?【ビタミンC徹底解説】 「風邪」には、ビタミンC!?「美肌」にも、ビタミンC!?「ビタミンCは摂ったほうがいい!!」ってよく聞くけど、その理由は詳しくは知らないな〜。という方のために、「ビタミンC」のステキな活躍のうちの2つを紹介していきたいと思います。「ビタミン... 2022.12.15 2024.05.15 不調・病気サプリメント
サプリメント 自分に合った「ビタミンCの量」を知る方法【腸耐用量】一緒に摂った方が良いビタミンは? 「ビタミンC」って毎日どれくらい飲んだら良いの!?よく聞かれます。その答えは、「人それぞれ違う」です。この記事では、自分に合った「ビタミンCの量」の見つけ方注意点を、詳しく解説していきます。あなたの「ビタミンCの適量」を知って、カラダに補給... 2022.12.09 2023.11.10 サプリメント
サプリメント ビタミンCのサプリメントの選び方【オススメのサプリメント大公開】 「ビタミンCのサプリメントを飲もう!」と思ったけれど、どんなモノを選んだらいいの?具体的にオススメのサプリメントは!?という疑問に、お答えしていきます。ポイントとなるのは、天然型? 合成型?国産? 外国産?成分は?カタチは?を、詳しく解説し... 2022.12.06 2023.12.02 サプリメント
自己紹介 スペシャルサンクス【ワタシの脳を構成するモノ】 ワタシの「脳」の構成を担ってくれている方々を紹介します。※注意※ 面識は、まだありません。勝手にいつもお世話になっています。ありがとうございます。※この記事には、プロモーションが含まれています。藤川徳美(ふじかわとくみ)先生広島県で「ふじか... 2022.12.04 2023.10.26 自己紹介不調・病気
自己紹介 ワタシがブログを書く理由 パソコンやデジタル系が、めちゃめちゃ苦手なワタシが、漬物石よりも重い腰をあげて、このブログを始めた理由は、「世界平和」です。壮大でしょう!そう!ワタシの夢、壮大なんです!(笑)きっかけある事件がきっかけでした。ある商業施設で、「少年が女の子... 2022.11.29 2024.03.18 自己紹介不調・病気
サプリメント マグネシウムのサプリメント徹底解説【吸収されやすいモノ・飲まない方が良いモノ】 「マグネシウムのサプリメント」には、いろいろな種類が存在します。同じ「家族」でも、いろんなキャラクターが存在する「サザエさん一家」のような感じです。「そもそも、なんでマグネシウムって必要なんだっけ!?」「マグネシウムが足りてないと、どんな病... 2022.11.10 2024.02.27 サプリメント
不調・病気 牛乳を毎日飲み続けると病気になる!?【カルシウムとマグネシウムの秘密の関係】 「牛乳」を毎日飲み続けると、「病気」になっちゃう可能性が格段に上がっちゃいます。「え~!!!!!」ビックリしました!?「だって、カルシウムって大事だっていうし!」もちろん、「カルシウム」は大事です!ただ、「量」が問題です。毎日、「牛乳」を飲... 2022.10.25 2024.03.03 不調・病気子ども
タンパク質 食事から摂れる「タンパク質」ってどれくらい!?【見た目で分かるようになる超ズボラ公式】 毎日、あなたのカラダに必要な「タンパク質」、何をどれくらい食べればいいか、知っていますか!?毎日、最低でも・・・・、「体重★kgの人=★gのタンパク質」を、食事から摂る必要があります。体重50kgの人=50gのタンパク質。(注意:50gのお... 2022.10.06 2024.04.30 タンパク質
サプリメント 今すぐできる!マグネシウム補給【サプリメントが苦手な方!必見!!】 ↑では、大人も子どもも、全人類のカラダには「マグネシウムが大切~♡」な、お話をしました。この記事では、実際に「マグネシウムの補給」に活用できる、ステキなモノたちを紹介していきます。自分でできる「マグネシウムの補給方法」としては、3つあります... 2022.09.28 2025.01.13 サプリメント
子ども 子どものカラダに必要な栄養とは!?【脇役:ビタミンC】 ↑では、子どものカラダに必要な栄養の「主役」は「タンパク質」というお話をしました。この記事では、「脇役」の「ビタミンC」について、解説していきたいと思います。「うちの子、すぐに熱を出すの、、、」「流行りの病気には、必ずかかる、、、」「皮膚が... 2022.09.21 2024.01.30 子ども
子ども 子どものカラダに必要な栄養とは!?【脇役:ビタミンB】 ↑では、子どものカラダに必要な栄養の「主役」は「タンパク質」というお話をしました。この記事では、「脇役」の「ビタミンB」について、解説していきたいと思います。「うちの子、疲れやすくて、、、」「口内炎がすぐできる、、、」「めちゃめちゃ心配性で... 2022.09.21 2023.10.03 子ども
子ども 子どものカラダに必要な栄養とは!?【第2脇役は、マグネシウム!】 ↑では、子どものカラダに必要な栄養の「主役」は「タンパク質」というお話をしました。この記事では、「脇役」の「マグネシウム」について、解説していきたいと思います。「うちの子、カラダが弱くて、、、」「よく、脚がつる。」「まぶたや目の下が、ピクピ... 2022.09.08 2023.10.03 子ども
タンパク質 妊活・不妊治療している方、必見!【赤ちゃんを産み出すカラダに必要な3つのポイント】 妊活・不妊治療をしているあなた!赤ちゃんに来てもらうには、準備が必要です!!まず、「待ち受け」を変える!いや、やってました!(笑)「妊娠できるなら、なんでもやるわ〜!」って思ってましたから♡もっと現実的な、赤ちゃんに来てもらうための準備は、... 2022.09.01 2023.12.17 タンパク質子ども
プロテイン 子どもにプロテイン飲ませても大丈夫!?どれを、どれくらい?飲むのを嫌がるのはなんで? 子どもにプロテインって大丈夫なの?食事で「タンパク質=お肉、お魚、たまご、チーズなど」を食べてればいいんじゃないの?よく聞かれます。この記事では、子どもにプロテイン大丈夫?どんなプロテインが良いの?どれくらいの量を飲ませたらいいの?飲むのを... 2022.08.24 2024.06.17 プロテイン子ども
タンパク質 BUN(尿素窒素)とは?【あなたのカラダにタンパク質が足りているかを知る方法】 「カラダには、タンパク質が大切なことはわかったけれど、毎日、お肉やお魚、たまごを食べているから、タンパク質は足りているんじゃないかなぁ〜と思ってるんだけど、体重・・とか血圧・・みたいに、何か参考にできる【数値】とかないの??」と、思ったあな... 2022.08.07 2024.04.30 タンパク質
サプリメント 「鉄のサプリメント」の飲み方、注意点、鉄過剰について徹底解説【これであなたも鉄女♡】 「鉄のサプリメント、飲んだ方がいいやん!」「鉄、めっちゃ大事やん!!」って思ったけれど、どんなモノを飲んだら良いの?いつ、飲んだらいいの?どれくらい飲んだらいいの?注意した方が良いことは?鉄過剰って心配ないの?という、謎だらけの頭の中が、ク... 2022.07.30 2024.02.06 サプリメント
プロテイン オススメのホエイプロテイン 「ホエイプロテイン」はどこのメーカーのモノでもOKです。「そう言われても、たくさんあり過ぎて分からない!!」という方のために、初めての方にオススメの「ホエイプロテイン」を紹介していきます。まずは、気になる味の「お試し」があれば、味見をしてみ... 2022.07.10 2024.10.26 プロテイン
プロテイン 失敗しないホエイプロテインの選び方【気をつけた方が良い3つのポイント】 「失敗しないホエイプロテインの選び方、あるなら教えて欲しい!」「どれを買ったら良いのか、わからない。」「何に気をつけて、買ったら良いのか?」と、ワタシも、最初は疑問だらけでした。この記事では、どんなプロテインを選んだらいいのか?注意したほう... 2022.07.01 2024.08.16 プロテインタンパク質
プロテイン タンパク質の補給にはプロテインが最適な理由【プロテイン最強説】 「カラダには、タンパク質が大切!」という話をすると、「お肉やお魚、たまごをもっと食べるようにするわ!」と、みんな言ってくれます。もちろん、それも大切なのですが、これから死ぬまでずっと、しかも毎日、食事だけで十分な量のタンパク質を摂っていこう... 2022.06.16 2023.10.03 プロテインタンパク質