「認知症」の原因は「糖質」の摂り過ぎというのは本当か!?【誰でもできる認知症対策】

「認知症」の大きな原因の1つは、「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど」の摂り過ぎです。

「えっ? ただの老化じゃないの!?」
って思っちゃいました?

ざんね~ん!!

違います♡

「認知症のメカニズム」を知ってしまうと、恐れる必要がなくなります。

「ただの老化=どうすることもできないモノ」ではなくなります。

この記事では、

  • 「認知症のメカニズム」って?
  • なんで「糖質」を摂り過ぎると「認知症」になるの?
  • どうしたらいいの~!!

を、解説していきたいと思います。

現代の悩ましい問題の中でも、
「認知症」多いですよね。

あなたの周りにもいませんか?
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、家族総出でお悩みの「認知症」。

ぜひ、メカニズムを知って、
「な~んだ、そういうこと!?」
「じゃあ、こうしたらいいんだね!」
を手に入れて、みんなで笑って過ごす時間を、増やしちゃってください♡

「脳のエネルギー」が少ない状態=「認知症」

「脳」には、情報伝達のために大量の「エネルギー」が必要です。

その「エネルギー」が少なくなって、「脳」がうまく機能しなくなるのが、「認知症」です。

では、なぜ、「脳のエネルギー」が少なくなってしまうのでしょう?

その大きな原因の1つに「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノ」を摂り過ぎがあります。

「糖質」を摂り過ぎると、いろいろあって(笑)、「脳」がうまく機能しなくなって、「認知症」になります。

詳しく説明していきます。

脳のエネルギーの作り方

「脳のエネルギー」を作り出す時の「キーパーソン」ならぬ「キー臓器」は、「すい臓」という臓器です。

「脳のエネルギー」を作り出すための「原料」である「糖質」を口にすると、消化、吸収され、まずは、「血液」の中に入ります。

「血液」の中から、「糖質」を「脳の細胞」に取り入れる役目をしてくれる「インスリン」というホルモンを出しているのが、「すい臓」です。

「すい臓」が正常に働いて、「インスリン」を出してくれることで、「糖質」は「脳の細胞」に取り入れられ、それを「原料」として「脳のエネルギー」は作り出されます。

「脳のエネルギー」作りに欠かせない臓器は「すい臓」です。

認知症のメカニズム

「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど」を摂り過ぎることで、「認知症」になるリスクが高くなります。

「すい臓」が働きすぎて、過労で倒れてしまい、正常に働くことができなくなってしまうからです。

「糖質」を大量に口にする生活を続けていると、「すい臓」は「インスリン」を出すためにフル回転、めちゃめちゃ働いてくれます。

結果、「すい臓」は過労で倒れてしまいます。

そして、「インスリン」を出せない=「脳のエネルギー」の「原料」となる「糖質」を「細胞」に取り込むことができない。

「脳のエネルギー」を作り出すことができない。

「脳のエネルギー」が少なくて、「脳」がうまくチカラを発揮できない状態。
これが、「認知症」の始まりです。

つまり、「糖質」を摂り過ぎて、「すい臓」が過労で倒れると、「認知症」になる確率が格段に上がります。

どうしたらいいの!?

最善の解決策は、「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど」を「主なエネルギー源」として生きるのをやめることです。

代わりに、「ケトン体」というモノを「主なエネルギー源」として生きます。

エネルギー工場の「原料」を変えるんです。

「すい臓」が過労で倒れないように「糖質」の量を減らす、だけでもアリだと思いますが、それだと生み出される「エネルギー」の量も減ってしまいます。

なので、ここは思い切って「エネルギーの原料」を、「糖質」ではなく、「ケトン体」というモノに変えることをオススメします。

「ケトン体」って?

「ケトン体」は、「脂肪酸しぼうさん=お肉、お魚、たまご、ちーす、バター、ラードなど」を「原料」に「肝臓かんぞう」で作られるめっちゃステキなヤツです。

どんなふうにステキかと言うと、

  • パワフル♡
    「糖質」の18倍の「エネルギー」を作り出すことができる。
  • カラダに優しい♡
    「インスリン」を出さないといけない状況にはならないので、「すい臓」が過労で倒れることもナイ。

実は、「赤ちゃん」がお母さんのお腹の中で「栄養」としてもらっているのは、この「ケトン体」です♡

「人類のエネルギー源」の元祖!!です。

そんなステキなヤツ、それが「ケトン体」です。

※「赤ちゃん」がお母さんのお腹の中でもらってるのは「糖質」じゃないの!?と思ったするどいあなた!!

驚愕の真実を、こちらの「赤ちゃんがよろこぶ離乳食」記事の中で紹介しています♡

食生活、どう変えていく!?

「認知症対策」にオススメなのは、「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど」を減らして、「ケトン体=お肉、お魚、たまご、チーズなど」をたくさん食べる「食生活」に変えていくことです。

「ケトン体」は、「すい臓」という臓器にダメージを与えることもなく、大量のエネルギーを作り出してくれるステキな「エネルギー源」です。

そして、なんと「脳」は、お肉、お魚、たまご、チーズなどに含まれる「タンパク質」でできています。

しかも、死ぬまでずっと、「脳の細胞」は「タンパク質」を使って作り替えられています。

「ケトン体=お肉、お魚、たまご、チーズなど」をたくさん食べる「食生活」に変えていくことで、「脳の細胞」も新しい「タンパク質」を使って作り替えられていくので、「ステキな脳」も出来上がっていきます♡

まさに、一石二鳥!

これまで「主食」としてきた「おにぎり、丼もの、パン、サンドイッチ、ラーメン、うどん」などを減らして、「ステーキ、唐揚げ、ハンバーグ、チキンナゲット、お刺身、焼き魚、オムレツ、チーズなど」をメインとした食事にぜひ変えてみてください。

なぜかカラダが軽くなり、頭がスッキリして、「認知症」になるリスクが減っていく可能性がめちゃめちゃ高くなりますっ♡

※↑のメニューを見て、「えっ!? なんか太りそう?」
と思っちゃったあなた!!
「なるほど~!!!!!」って、納得してしまうこと間違いナシの記事がこちらです。

※「どんな風に【糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど】を減らして行ったらいいの!?」
という疑問が、「これならできそう!」ってなっちゃう記事は、こちらです。

※カラダに絶対的に必要な「タンパク質=お肉、お魚、たまご、チーズなど」の補給にステキなヤツが、「ホエイプロテイン」です。

どうして「ホエイプロテイン」がオススメなのか?を詳しく紹介している記事は、こちらです。

「糖質」は「脳」の唯一の栄養じゃないの?

「糖質」は「脳」の唯一の栄養、って言われてきましたよね?

残念!!
それ、間違ってますっ!!(笑)

長い間、「脳」は「糖質」しか栄養にできないと思われていたんです。

その理由は、「脳の血管」を通過できる栄養素は「糖質」だけとされていたからなんです。

でも、それが間違っていたことが分かってしまいました。

もう一人、「脳の血管」を通過できる栄養素があったんです!

それが「ケトン体」です。

「糖質」は「脳」の唯一の栄養!というのは、「過去の常識」です。

※「え~!!何それ~~~!!聞いてないんだけど~!」
「糖、必要ナイやん!」
「ケトン体!めっちゃいいヤツやん!!」
ってなる記事がこちらです。

※「ケトン体!?お医者さんが危険なモノって言ってた気がするけど??大丈夫なの!?」
という疑問を、雨上がりの青空の様に、スッキリと晴れやかに解決してくれる記事はこちらです。

認知症のこれから

ここまで紹介した「分子栄養学」の知識が、たくさんの人に伝わってくれたとしたら、「認知症」になる人はあからさまに減っていくと思います。

人生最後の日に、自分がどんな人生を歩んできたのかを忘れてしまっていたり、自分の子どものことも分からなくなってしまうという「悲しい現実」は減っていってくれると思っています。

これまでの人生の「楽しかったこと」や「幸せだった瞬間」「つらかったこと」「悔しかったこと」など、すべてを受け止め、最後の日を迎えられるようになると思います。

ぜひ、あなたの大切な人に、この記事を送ってあげてください。

そして、人生最後の日まで、その大切な人とステキな時間をたくさん過ごしてください♡

※参考文献
「すべての不調は自分で治せる」藤川徳美
「まんが ケトン体入門」宗田哲男

まとめ

「認知症」の原因の1つは、「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど」の摂り過ぎからの「すい臓」の過労。

「すい臓」は、「脳」のエネルギーの「原料」の「糖質」を「細胞」に取り込むために必要な「インスリン」というホルモンを出してくれている。

長い間、「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノ」を大量に口にする食生活をしていると、「すい臓」には大きな負担となり、過労で倒れてしまう。

「すい臓」が倒れると、「インスリン」を出すことができなくなって、「脳のエネルギー」の「原料」の「糖質」を「脳の細胞」に取り込めなくなる。

そして、十分なエネルギーを作り出すことができなくなってしまう。

エネルギーが作られないと、「脳」がうまくチカラを発揮できない=「認知症」

「認知症対策」にオススメなのが、「糖」を主なエネルギー源として生きるのをやめて、「ケトン体」を主なエネルギー源として生きること。

具体的には、「糖質=ご飯、パン、麺、甘いモノなど」を減らし、「ケトン体=お肉、お魚、たまご、チーズなど」をたくさん食べる「食生活」に変えていくこと。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたなら、光栄です。

※わが家の毎日の食事を「Instagram」に投稿しています。
参考になるかどうかは分かりませんが、のぞいてみてください♡
Instagramアカウント→ tomo_life_hint

PAGE TOP