「お米、パン、麺、甘いもの、だ〜いすき♡こんなステキな食べ物をやめるなんて絶対イヤ!!考えられない!!」
実は、ワタシもそうでした。
ある事実に気づくまでは、、、
「糖質=お米、パン、麺、甘いモノの量を少し減らしてみる」というところから始めてみたところ、みるみるうちに、カラダのあらゆる不調が減っていき、「糖質」を食べた時のいっときの、「口の中だけの幸せ」よりも、「糖質」を減らした時の、「ココロもカラダも軽く、快適さが続くことの方が幸せ♡」と、変わって行きました。
そんな、「糖質=お米、パン、麺、甘いモノ」を減らしていく時に、活用できるモノたちを紹介したいと思います。
この記事では、
- お米大好きだけど、どうしたらいいの?
- パン食べないなんて考えられないけど、どうしたら?
- 麺はやめられないけど、どうしたら?
- デザートがないと悲しいけど、どうすれば?
と、具体的な解決方法をお伝えしていきます。
ホエイプロテインで、1日にタンパク質量40gを飲めるようになると、「お米食べた~い!」「パン食べた~い!」と、自然に思わなくなっていきます。
(魔法みたいでしょ?でも本当なんです♡)
つまり、「糖質食べたい欲」と戦わずに、ストレスフリーで過ごせます。
そうなるまでの間、これから紹介するモノたちを活用して、苦しむことなく「糖質」を減らし、うまく付き合いながら、「快適なカラダ」を手にして、毎日を楽しんじゃってください!
※全人類に飲んで欲しいと思っている「ホエイプロテイン」!!
なぜオススメしているのか!?を、詳しく解説している記事は、こちらです。
※この記事には、プロモーションが含まれています。
お米問題
まずは、みんな大好き「お米♡」
ワタシ、昔はお米3合炊いて、炊けたらそのまま「ゴマ塩」かけてお釜ごと全部食べてました。
いや〜、恐怖ですね(笑)。
そりゃ〜、精神不安定な上に、いろいろな病気になるはずです(涙)。
「お米」は、最終的にはほとんど口にしなくなっていくと思いますが、「はじめの一歩」としては、炊くときに「食物繊維」が豊富な「雑穀米」を多めに入れて、「糖質」の量を減らし、さらに、食べる量も半分くらいに減らしてみてはどうかと思います。
「炭水化物=糖質+食物繊維」です。
「お米=炭水化物」の中に「食物繊維」を増やすことができれば、「糖質」の量は減ることになります。
炊く時に「表示通りの量」の「雑穀米」を入れて炊いても、物足りなく感じたら、表示の2~3倍入れるとGoodです!(お好みです)
「え〜、ご飯減らすの〜!?」
「まぁ、しょうがないかぁ、、、」と、思ったあなた!
意外と大丈夫なんです!
「雑穀米」って、自然と噛む回数が増えるので、「満腹感」も得やすくなるので、そんなに苦しくはないと思います♡
何よりも、プチもち♡で美味しいです!
いろんな「雑穀米」があるので、お好みのモノを見つけてみてください♡
二十五雑穀米
我が家はだいたいいつも、こちらを購入しています。
25種類の国内産の雑穀米、熊本県産の発芽玄米を100%使用!
プチプチ♡モチモチで触感が楽しいです♡
それでいて、食物繊維+栄養UP!!
ありがたいです!!
グルテンフリーな雑穀米
24種類の国産雑穀と3種のスーパーフードを配合されている上に、グルテンフリー♡
めずらしい~!
小麦アレルギーの方でも食べられるステキな1品!
糖質カット炊飯器
炊飯器自体に、「糖質をカットしてくれる機能」がついたモノもあります!
「白ごはんを我慢しなくていい!」という、ステキな炊飯器♡
炊く時に、お米から出る糖質(でんぷん)を自動排出してくれます。
おいしさそのままで、「糖質」だけをカットできるなんて!
まさに、ドラ〇もんの道具です!(笑)。
いや~、いろいろ考えてくださって、ありがたいです!!
外食する時
「外食」の時は、出来るだけ「丼もの」など、「お米」の主張が強めな「食事」は控えます。
「定食」だと注文する時に、「ご飯、いりましぇん!」とか「ご飯、半分で♡」などと、お願いできるので調整がしやすいです。
あと、お金にちょっと余裕がある時には、「定食」に「プラス1品」、何か単品で「お肉」や「お魚」などの「動物性のタンパク質」を追加すると「満足♡満足♡」となりやすいです。
「お米」を、何か違うモノに「置き換える」イメージです。
パン問題
みんな大好きパン♡
ワタシ、昔、1人でラーメン屋さんへ行って【ラーメン+半チャーハン+餃子定食】を食べたその足で、「パン屋さん」に行って、「菓子パン5個」を買って帰って、そのまま全部たいらげてました。
いや〜、恐怖通り越して、ホラーですね(苦笑)。
ジャムなどが挟んである「コッペパン」にハマった時には、寝る前に「コッペパン」を律儀に、毎日1個食べてから寝ていたら、気づけばとってもとっても大きく育ってました(涙)。
「パン」の「糖質問題」に関しては、今、本当にたくさんのありがたい商品があります!
近くのコンビニやスーパーなどでも見かけるし、CMでもやっているくらい「低糖質なパン」はメジャーになってきました♡
BASE
「低糖質な上に、タンパク質も摂れる!」と、ウワサのパン♡
しかも!
あたためナシで、そのまま食べられる~!!
あと、「家にパンはある!」と思えたら、お店でパンコーナーに寄らずに済むので「買いたい欲望」と戦わずにすみます。
(※ここ意外と重要です。)
どうせ数ヶ月、食べることを考えたら「大人買い」しておくと経済的だな~と思います。
あ、たくさん買ったら、買っただけ食べちゃう人は、その都度、お店で買ってくださいね!(笑)
低糖工房
こちらは、種類もめちゃめちゃ豊富なので、たぶん飽きません!(笑)。
冷凍で、日持ちするので、
ありがた~い♡
低糖質のチョコ、ケーキ、焼き菓子なども販売されている「低糖質の総合デパート」です。
BIKKE
↑この写真の部分をクリックすると、「商品の紹介」が見れます。
【糖質を気にする人に、少しでも「楽しみをプラス」したい!できるだけ応援したい!】という、ステキな社長さんが作る「低糖質パン」♡
パンやベーグル、だけでなく、パウンドケーキやフロマージュ、チーズタルト、カヌレまで!
低糖質パンでは珍しい、グルテンフリーのクラウドブレッドも♡
↓この写真をクリックすると、「商品の紹介」を見ることができます。
オーマイパン
「給食パン」の老舗店が開発!
主原料の小麦ふすまは、熊本を中心にすべて九州産。
生乳100%使用のバターや、天然由来の甘味料など、 安心の素材だけを使用!
香料、着色料、保存料などの合成添加物を一切使っていない優れものです♡
こちらも冷凍なので、食べたいときに温めればいつでも食べられます!
麺問題
麺♡めん♡メン♡
ワタシ、昔はラーメン屋さんに、週1回は、1人で行っていました。
今は、「ラーメンのスープだけくださ~い!」と、ラーメン屋さんの前で叫びたい人です(笑)。
「低糖質麺」、こちらも増えましたねぇ!
求めてる人が、ホントに増えたんだなぁ~と、めちゃめちゃ実感します。
「糖質0麺」
紀文さんの「糖質オフ麺」!
「おからパウダー」と「こんにゃく粉」から作られていて、サッと水洗いするだけで食べられる、夢のような麺♡
もちろん、お料理してもOK!
ステキなのが、↑の麺は、伸びることがありません!
常温で保存できて、賞味期限は製造日からなんと180日!
常備しておきたい一品です↑。
冷蔵保存のモノでは、↑「丸麺」「細麺」「平麺」とあるので、「冷やし中華」や「そうめん」も、「糖質0」で食べられちゃいます♡
「とうふそうめん風」「明太まぜめん風たれ付き」「ジャージャー麺風たれ付き」「冷やし中華風ごまだれ付き」など種類も増えてる~!
付いている「たれ」を混ぜるだけで食べられる、ズボラさんには持ってこいです!(笑)
こちらは、賞味期限がそれぞれ違うようですが、短いものでも21日くらいなので、いろいろ、そろえておくと、バリエーションに困りませんねぇ~!
大豆100%麺「ソイドル」
豆乳や味噌を作っている、大豆メーカーのマルサンアイが大豆麺「ソイドル」を開発!
ラーメン、パスタ、焼きそばなど、使い方はあなたの自由♡
グルテンフリー、添加物不使用、無着色、食塩不使用という優れモノ!
冷凍保存で賞味期限365日という幸せな1品!
デザート問題
そして、最後に、みんな大好きスイーツ♡
昔、NYチーズケーキにハマっていた頃、朝ごはんは、NYチーズケーキ2個にコーヒーでした!
朝から「血糖値」上げまくりの、昼から下がりまくりです(笑)。
完全に、「血糖値」の「ジェットコースター」!!
危険、極まりないですね(^_^;)
「糖類ゼロ」と「糖質ゼロ」の違いは?
ここで、よく目にする、
「糖類ゼロ」と「糖質ゼロ」。
糖類ゼロ は 糖質ゼロでは、
ありません!
どうちがうのか?
「糖類ゼロ!」と得意げに書いてあっても、「糖質は存在している」=「糖質はゼロではナイ」と気づいてくださいね!
ご注意、願いま~す!
低糖工房
再び登場!「低糖工房」!
こちら、パンだけでなく、
チョコレート、
焼き菓子、
アイス、
パンケーキ、
ロールケーキ、
ティラミス、
ガトーショコラ、
レアチーズケーキ、
シュークリーム、
さらには和菓子まで♡
ここまで準備していただけるなんて、ありがたやぁ~♡
まとめ
どうでしたでしょうか?
「糖質」を減らしていくことへの不安は、少し解消できましたでしょうか?
「毎日、どんな食事してるの?」と、よく聞かれるので、恥ずかしながら、Instagramに日々の食事をアップしています。
参考になるかわかりませんが、良かったら、こそっとのぞいてみてください。
「糖質」とうまく付き合い、「ホエイプロテイン」を活用して、「快適なカラダ」で毎日を楽しんじゃってください♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたなら、幸いです。
今よりも「快適なカラダ」で毎日を楽しむために!
あなたに必要な「栄養素」は?
何を食べて、何を食べない方が良いの?
あなたに必要な栄養素をお伝えする「無料相談アンケート」もあります!
詳しくは、こちらへ↓