離乳食について書いてきましたが、ワタシが子育てで1番大事だなぁと思っていることを最後に伝えたいと思います♡
今、いろいろな情報があふれていて、どの子育て論がいいのか、どんな食事にしたらいいのか、正直わからなくなります、、、
その中でも絶対にこれが大事!!と思ったのは、
「お母さんがココロもカラダも元気でいること」です!
子育ての話なのになんで母親?ってなりましたよね?(笑)
でも、子どもにとっての世界のすべては母親なんです!
お母さんがいつも疲れていて元気がなくて何もやる気もなくて、いつもイライラして怒ってばっかりでその日その日をこなしているだけの毎日であれば、子どもの目に映る世界もそっくりそのままなんです!
母親が子どもにとってのすべてだからです、、、
(お父さんの出番は、もう少し後なので、この時期は主夫に徹してくださいね!(笑))
この子には、元気に幸せに育って欲しい!と願っているのに、自分は、疲れ切って子育てを楽しむこともできない、、、
お母さんがココロもカラダも元気でなければ、どんな情報を手にしたところで「やってみよう!」と、とりあえずやってはみるけれど、ちょっと上手くいかなければすぐにやめてしまう、続かない、結果、何も変わらない、、、
たとえば、
「こんな時にはこんな声かけをしたらいい!!」と、知ったところで毎日にココロの余裕がなければ分かっていてもできない、、、
「こう言ってあげたらよかったな、、、」
「こうしてあげたら良かったな、、、」
という後悔の積み重ねで子育てが終わってしまう、、、
それではもったいない!
なので、何よりも一番最初にお母さんに元気でいてもらいたい!
ココロに余裕を持って毎日生活できるカラダを手にしてもらいたい!
しかもこれは、精神論でも何でもなく物理的に可能なことなんです!
知らなかったでしょ〜(笑)
なんと!!
ココロもカラダも、食べたものでできているんです!
だから、単純に口にするものを変えるだけでココロもカラダも元気でいられるんです!
「そんなバカなぁ~」
と思ったそこのあなた!
だまされたと思ってチョットやってみて!
絶対ビックリするから!
(なんかのCMみたいだ(笑))
これはもちろんワタシも、そして周りのお母さんたちも実感していることなので大声でオススメします!
2児の母の友人のOさんは、サボりがちではあるけれど口に入れる食べ物を変えています。
ある時、珍しくサボらずに真面目に実行していたところ、
これまでならすぐにイライラして子どもに怒ってしまうような場面でもそこまでイライラしなくなったそう(^-^)
すると、旦那さんに、
「なんか最近、機嫌良くない?何かいいことあったの?いつもイライラしてたのに、、、」
と言われたらしい(笑)
一言多い、、、(^_^;)
本人いわく、これまでは頭に血が昇って「激おこ状態!」だったのが今はかわいく「おこ♡状態」になったらしい(笑)
口にするものを変えただけで、旦那さんが気づくほどココロにもカラダにも余裕ができて元気になったんです!
あなたにも感じてほしい!
そして子育てを楽しんでほしい!
たぶん、すぐに大きくなって社会に出ていくから、、、
こんなにじっくり一緒に過ごせる日々は、ほんの数年、、、
初めての子育てでわからないことだらけで、大変で、これであってるのかなぁ?っていつも不安でたまらないですよね、、、
でも、大丈夫!
きっと、たくさんのお母さんたちもみんなそうだったから!
あと、子どもは基本的には自分で勝手に育っていきます(笑)
お母さんがココロとカラダが元気に過ごして、食べるモノさえちゃんとしてあげていれば!
お母さん自身のカラダを快適にする、お手伝いができる記事をまとめました。